3月1日から「
Scopus」が使えるようになりました。
Scopus:https://www.scopus.com/全分野(科学・技術・医学・社会科学・人文科学)、世界5,000社以上の出版社、逐次刊行物22,000タイトル、会議録90,000イベント、書籍130,000タイトルからの6,500万件の文献を収録している世界最大級のデータベースです。
1800年代からの抄録に加えて、1996年以降の論文は参考文献も収録しており、被引用回数の表示など研究の広がりや関連性の把握にも役立つツールです。
図書館ホームページの
データベースリンクには3月2日(木)から掲載され、リモートアクセスも可能です。
ぜひご利用ください。
[Elsevier社]
・
Scopus日本語版カタログ・
Scopusクイックレファレンスガイド